手軽に!おいしい!
をつくろう!



はい!ではカトルカールを作りましょう!
せんせーい!
はいピット
そもそもカトルカールって、なんですか?
いい質問ね
……
ウルフ、言いたいことはちゃんと言わなきゃダメよ
……別に
なんだよ、ウルフもお菓子作りに来たんだろ?
なんの菓子だか知らねぇくせに
う……だ、だからちゃんと質問してるじゃないか!
フン
カトルカールというのは、ケーキの一種で、『4分の4』という意味の名前なの
4分の4?
4つの材料を同じ量使うケーキなのよ
その4つとは!?
たまご、お砂糖、バター、そして小麦粉ね
ってことは、レシピが覚えやすい!
しかも簡単なのよ
簡単で、美味しい……最高!
そうなの
さっそく作りましょう!
あら、頼もしいわねピット
美味しいお菓子の為ならば!
じゃあ、まず、たまごをボウルに割り入れて
たまご♪たまご♪
ウルフも、こっちのボウルにお願いね
……
そうそう、素直が一番よ。そうしたら、まずたまごを泡立てましょう
泡だて器で普通にガシャガシャやっちゃっていいの?
いいわよ〜好きにやっちゃって
はーい♪
……
少し泡立ってきたら、お砂糖を分量の半分だけ加えて、さらに混ぜるの
なんで半分?
全部入れちゃうと、上手に泡立てにくくなっちゃうのよ
へぇ〜
……(ガシャガシャ)
……(ガシャガシャ)
……(ガシャガシャ)……なぁ
?どうかしたかしら?
ミキサーみてぇの、ねぇのかよ
ないわ。ここ、調理器具少ないの
……
つべこべ言わずに泡立てなさ〜い
……えっと、どんくらい、やればいいの?
ふんわりもったりと、クリーム状になるまでよ
目安、教えていただけます?
30分くらいかしら
!なんと!?
まぁ真剣にがんばれば、もうちょい早くできると思うわよ。
えっ……
あ、私、やること思い出したわ。ちょっとやっててね
えぇー!?
残ったお砂糖も、ころあい見て加えるのよー
ま、待って!姫!!……
……(ガシャガシャ)
……(ガシャガシャ)
………おい
は!はいッ!?
やっとけ
え!あ!?こら、自分のこっちに勝手に移すな……
あばよ
えーーーーーーウルフーーーッッ!!逃げんなぁぁ!!
……
……
……うぅなんでこんなことに……
――― *** ―――
ただいま、ピット、できた?
う、腕が、筋肉痛の予感……
この程度じゃならないわよ〜
でもウルフが!
あぁ、ウルフなら、ほら、ちゃんととっ捕まえてきたから大丈夫
ウルフ!
……
凄い…っ!さすが姫…
さて、そろそろ小麦粉入れましょうか
ふぅ……やっときた
これはちゃんとふるっておいてあげたわよ
あ、じゃあこのまま入れちゃいますね
せっかく立てた泡をつぶさないよう、さっくりと混ぜ合わすのよ
さっくり…ざっくり…と
ウルフ、レモンすりおろして
……どんくらいだ
レモン一個、周りの皮をすりおろして、ピットのボウルに入れてあげて
……
もぅ、ウルフのおかげで、ボウルから溢れちゃいそうじゃない
どうにかなりません?
気を付けて混ぜてね
はぁい……
混ざったら、最後はバターよ。こっちも私が溶かしておいたわ
結構な量入れるんだなぁ
美味しいのよ、これが。これも混ぜにくくなっちゃうから、何回かに分けて入れましょう
おー綺麗なイエローですね
そのバターの筋がなくなるまで、丁寧に混ぜるのよ
ゆーっくり、ていねーいに……
うん、いいじゃない
いいですか?
ばっちりよ。ウルフ、ケーキ型に軽くバター塗っておいて
……
じゃぁこれで?
えぇ。生地は出来上がり。好みでブランデーとか加えてもいいんだけれど……今日はやめときましょ
子供たちも食べますもんね
おい……
できたわね、ウルフ。ピット、生地を型に流し入れてちょうだい
はい!
高さは型のだいたい半分か、もう少し上までいれてもいいわ
これくらいかな?
軽く型を叩いて、余計な空気を逃がしましょう
ポンポンっと
表面も綺麗に滑らかになったかしら?
艶っつやでノープロブレムです!
じゃあオーブンに入れましょう。もう温まっているはずよ
トンと入れまして……
やっちゃっていいわよ
では遠慮なく、ポチっとな
あとは待つだけ
ちゃんと焼けるかな〜
このケーキ、たまごの力で膨らんでくれるのよ
へぇ!たまごって凄いです!早く焼けないかな〜
まだちょっとかかるわよ
ここで、『ではこちらが焼きあがった物です』って出てこない?
来るわけないじゃない。出してどうするのよ
画面の向こう側の人に見せる?
いったい何の話かしら
おい、例のもんはいつくれるんだ?
例のもん?
そうだったわ。ちょっと待っててね……ほらこんなところに
……キノコ?
それが?
私の秘蔵のレア・キノコよ〜
本当に金になるんだろうな
誰かしら欲しがるのは確かだから、あとは貴方次第ね
……食えない女だな、アンタ
お嫌い?
……
!あ!い、今笑った!!?キノコが、笑ったッ!?
珍しいでしょ?
なんだかよくわからないけど、スゴイ気がします!
――― *** ―――
では、こちらが
出来上がったものです
……
いっただきまーす!
どう?
おいしー♪周りがちょっとサクサクで、中はしっとり〜!甘さも程よくて上品です!
ウルフはどうかしら?
ウマい
皆さんも、ぜひ作ってみてくださいねー
ネタ文2つ目。ケーキ作り。
カトルカールは、ホントに簡単なんです。
ハンドミキサーさえあれば、ピットみたいにずっと混ぜたりしなくていいので特に楽です。
分量は姫の言うように、小麦粉1:砂糖1:バター1:卵1。それにレモンを少々。
卵2つで大体120g、他の材料も120gずつで、四角のケーキ型(長さ20cmくらいの)が1つ分焼けます。
切り分けて皆で食べられるので、これからお花見やピクニックのお供にいかがでしょうか。
Back